「バイナンスの口座開設や入金はどうやってやればいいの?」
「バイナンスのメリットデメリットを知りたい・・・」
バイナンスは海外取引所の1つで始めるのに少し不安があるのではないでしょうか。
しかしバイナンスは日本語が対応されており、操作も非常にわかりやすく世界一のユーザー数を持っています。
そんなバイナンスの始め方から入金方法、メリットデメリットまでを実際の画像とともにわかりやすく解説していきます。
これからの老後の資金が不安で、資産運用を始めたいという方にもオススメな取引所です。
この記事を読んで海外取引所のバイナンスで仮想通貨取引を安全に始めていきましょう!
バイナンスの口座開設方法
バイナンスの口座開設は難しくなく、この記事を見ながらサクッと完了することができます。
口座開設のためにメールアドレスと電話番号、本人確認書類(免許証など)が必要になりますのであらかじめ準備しておきましょう。
口座開設の手順と、取引を安全に始めるために本人確認や2段階認証も済ませる必要があります。
スマホでもパソコンでも操作はほとんど変わりませんので、お好きな方を選び始めてみてください。
口座開設の手順
手順は7つでPCのブラウザ画面での写真付きになっています。
それでは解説していきます!
①公式サイトにアクセスし、「電話またはメールでサインアップ」をクリック
まずはバイナンスの公式サイトにアクセスをします。
偽サイトには注意をして検索のトップに出てきたものをクリックしてください。
アクセスできたら「電話またはメールでサインアップ」をクリックします。
②居住地を選択
居住地を選択して「確認」をクリックします。
③「個人アカウントを作成する」をクリック
④「Eメール」と「パスワード」を入力
「Eメール」と「パスワード」を入力します。
Eメールは普段使用しているもので問題ありません。
⑤入力したメールアドレス宛に認証コードが届くので、認証コードを入力
指定したメールアドレスにバイナンスからメールが届きます。
メールの中の認証コードを入力してください。
⑥電話番号認証
電話番号でも同様に認証を行なってください。
電話番号を入力すると、メッセージで認証コードが届きますのでそれを入力します。
これで口座開設が完了となります!
本人確認の手順
本人確認はバイナンスのスマホアプリから簡単に行うことができます。
アプリをインストールしてログインをし、アプリ画面の左上の人のマークから本人確認を選択します。
本人確認書類(免許証など)の撮影と顔認証を行えば完了となります。
安全な取引のために本人確認は必須となっているので済ませておきましょう。
2段階認証の手順
2段階認証はPCからバイナンスにログインして行うのが簡単です。
BINANCEの二段階認証には、「Google Authenticator」というスマホアプリが必要になります。
バイナンスにログインし「セキュリティ」から2段階認証を行います。
操作も簡単なので手順に沿って進めていきましょう。
バイナンスの入金方法
バイナンスへは日本円で入金することは今現在できません。
そこで主流となるのが他の仮想通貨取引所から入金する方法となります。
他にもクレジットカードでの購入もできるので、それぞれ詳しく解説していきます。
国内仮想通貨取引所から送金
日本円での入金はできないので、仮想通貨で入金する方法となります。
1番多いのがbitFlyerでリップルを購入し、バイナンスに送金するという方法です。
bitFlyerならリップルの送金手数料が無料なので、そのままバイナンスに入金ができます。
bitFlyerなら国内取引所としても優秀で、口座開設しておいても損はありません。
仮想通貨の送金は非常に簡単で早いのが特徴で、送金手数料もかからないのでこの方法が1番オススメです!
クレジットカードで購入
他にもクレジットカードで購入ができます。
バイナンスで「仮想通貨を購入」から「クレジットカード」を選択すれば購入に進めます。
しかし、手数料が割と高くあまりオススメはできません。
購入できるカードも限られているので、他の取引所から送金ができない場合にクレジットで購入をした方がいいでしょう。
バイナンスの手数料
続いてバイナンスで取引をする際のさまざまな手数料について解説します。
以下の3つの手数料を見ていきましょう。
①取引手数料
②入金手数料
③出金手数料
取引手数料
バイナンスの取引手数料は0.1%となっています。
取引をしていくほどお得になっていき、さらにバイナンスの独自のコイン(BNB)で取引をすると25%安く取引ができます。
他の海外仮想通貨取引所と比べても安い取引手数料です。
入金手数料
入金手数料は無料です。
日本円での入金はできませんが、無料で入金ができるのは非常にありがたいですね。
送金する側も無料でできるbitFlyerなどがおすすめの送金方法になります!
出金手数
出金手数料はかかりますが仮想通貨ごとによって値段が違います。
初めのうちはバイナンスで出金することはあまりないと思いますので気にする必要はありませんが、出金の際は注意をしてください。
バイナンスの取扱通貨
バイナンスでは370種類以上の仮想通貨を取り扱っています。
他の取引所と比べてもこの取扱数はかなり多いです。
取引所名 | 取扱通貨数 |
---|---|
バイナンス | 370種類以上 |
バイビット | 100種類以上 |
コインチェック | 17種類 |
ビットフライヤー | 14種類 |
国内では10数種類しかないのでこの差はかなり大きいです。
まだ注目されていない発展途上のコインなどが多くあり、大きな可能性を秘めているのがバイナンスの特徴となっています!
バイナンスのメリット、デメリット
最後にバイナンスのメリットデメリットを解説します。
バイナンスを利用する上でしっかり理解しておきましょう。
バイナンスのメリット
バイナンスのメリットは以下の5つです。
①ユーザー数世界1位
②投資方法が豊富
③日本語対応で操作が簡単
④レバレッジ取引の倍率が高い
⑤セキュリティー対策が万全
バイナンスの手数料の安さや、取扱通貨の多さもメリットですが先ほど解説いたしましたのでここでは省きます。
①ユーザー数、取引量世界1位
バイナンスは日本ではなく世界でいちばんのユーザー数と取引量を誇っている取引所です。
世界でのスタンダードな取引所はバイナンスということになります。
ユーザー数が多いということは安全性も高く、利用のしやすさも良いという大きな証拠です。
また取引量が多いため取引をする上で非常にメリットが多いです。
取引量が多いのは取引相手の多さからきており、希望した金額での取引がしやすくなります。
またスプレッドと呼ばれる手数料も安くなります。
②初心者でも稼ぎやすい
投資初心者のところからいきなり値動きチャートを見て投資は難しいと思います。
常に値動きをチェックする時間もありません。
しかしバイナンスではレンディングやステーキングなどの投資方法が非常に効率的です。
いわゆる持っている通貨を預けるだけで金利がつく投資方法で、初心者向けでさらにその金利が国内取引所に比べて高いのが魅力的です。
金利が高いと怪しいのではないかと思われるかもしれません。
しかしユーザー数を見れば国内取引所が低すぎるだけで、海外ではこの金利がスタンダードと考えられます。
③日本語対応で操作が簡単
バイナンスでは日本語の対応をしていますので、海外取引所だからといって心配は入りません。
操作もスマホアプリなどでわかりやすく使いやすいです。
④レバレッジ取引の倍率が高い
レバレッジ取引とは自分の持っている資金以上に大きな額を投資することができる取引です。
バイナンスでは20倍の倍率をかけることができ、10万円の資金であれば200万円までかけることができます。
一方国内取引所では2倍までしかかけることができず、大きなリターンが見込めません。
短期間で大きなリターンを出したい方には非常にオススメです。
もちろんリスクもあるので注意は必要です。
⑤セキュリティー対策が万全
バイナンスでは世界一のユーザー数を持っているだけあってセキュリティーも万全です。
2段階認証などの機能がしっかりしており、悪事を働く別の者の侵入を防ぐことができます。
他のアカウントからログインがされるとメールが届き、注意喚起をしてくれますので対応が可能です。
パスワード変更後の出金は24時間できないというルールもあり安心して利用することができます。
バイナンスのデメリット
バイナンスのデメリットは大きく2つです。
①日本円の入金ができない
②日本の金融庁の認定が降りていない
①日本円の入金ができない
国内取引所のように日本円で入金することができないのがやや面倒です。
先ほども解説しましたが、国内取引所から送金するのが安く済ませられる方法となります。
今すぐに入金したいと思っても、国内取引所の口座開設から始めると時間もかかります。
かといってクレジットカードでの購入は手数料が高く付き不便な点も多いです。
②日本の金融庁の認定が降りていない
日本語対応はしていますが、日本の金融庁の認定がおりていません。
ですので何か問題が起きたときに日本では対応をしてくれない可能性が高いです。
突然日本人だけ取引ができなくなるという可能性だってあるのでそれなりのリスクはあります。
6、まとめ:バイナンスは日本語対応で操作もしやすく初心者でも始めやすい
バイナンスは海外取引所で不安なイメージもありますが、世界一のユーザー数と取引量を誇っており安心して利用できます。
取引通貨数も370種類以上と多く、手数料も安いです。
初心者でも稼ぎやすい投資方法もさまざまあります。
ただ日本円での入金ができないことや日本の金融庁の認可が下りていない問題があるので、多少の使いにくさやリスクもあります。
しかし世界No.1の取引所で世界ではスタンダードなサービスなのでそこまで心配することはありません。
老後の資金のために今から資産運用を始めたいという方にピッタリですので、まずは口座開設からじ始めてみてはいかがでしょうか。