おすすめASP、サーバー、ドメインをまとめました。
ASPとは
アフィリエイトをするうえで必要なのはASPです。
ASPとは
「アプリケーションサービスプロバイダ」
(英語: Application Service Provider)の略です。
アプリケーションソフト等のサービス(機能)
をネットワーク経由で提供するプロバイダのことです。
【アフィリエイトの仕組み】
広告主は商品をお客さんに購入してもらうため広告等を打ちますが、
広告コストを抑えながら商品やサービスを積極的に展開することができるのが、
ASPです。
ブログ運営者は自分の好きな商品を在庫を抱えることなく紹介することができます。
さらに商品が売れた場合ブログ運営者は指定額の報酬を受け取ることができ、
広告主は商品の売り上げが確定してから報酬を支払います。
お互い低リスクでの運営が可能になります。
その仲介業者がASPです。
ASPの種類
アフィリエイトをするうえで必要なのはASPです。
ASPにはいろんなジャンルがあります。
インフォトップ
いわゆる情報商材系はインフォトップです。

情報商材はPDFファイルや動画で構成された教材です。
本と同じような物です。怪しくありません。
アフィリエイト、株、FXなどの教材が多く、
有料テーマ(テンプレート)も扱っています。
A8ネット
物販系はA8ネット
![]()
業界最大手で広告主、サイト数No.1です。
クレジットカードやFXの証券会社、美容系など
いろんな種類の商品数が豊富なので、必ず登録しておきましょう。
セルフバックというシステムから自分でクレジットカードなどを申し込むと
キャッシュバックが受けられる物もありますので、お得です。
楽天アフィリエイト
楽天もアフィリエイトができます。
商品数は多いですが、報酬は低く2%~8%、楽天ポイントで還元されます。
成果報酬は1商品1個の売上につき1000ポイントが上限です。
Cookieが30日間有効です。
Amazonアソシエイト
こちらも商品は豊富、報酬は0.5%~10%とカテゴリーごとに別れます。
紹介料の上限が1商品1個の売上につき1000円(消費税別)に設定されています。
Cookieが24時間と短いです。
googleアドセンス
googleアドセンスはgoogleが運用しているクリック型広告で
サイト訪問者がクリックしただけで報酬が入る広告です。
記事と関連した広告や、訪問者が興味がある広告が自動で
表示されます。
クリックされただけで報酬が入りますから初心者でも
やりやすいですが、クリック単価は低く設定されています。
googleアドセンスはブログを開設してから、何記事が書いて、googleに
申請し、審査に受かれば広告を貼ることができます。
レンタルサーバー
サーバーはXサーバーがおすすめです。
WordPressとの相性も良く
高速で安定性も抜群、料金も月1000円と安いです。
ドメイン
ドメインはムームードメインがおすすめ
最安値が99円とお得!
ドメイン名は特にこだわる必要はありません。
自分の名前から取ったり、あだ名などから考えましょう。
ずっと残るものなのであまり変なドメイン名はやめよう。