投資

積立NISAを2年間やってみた結果

私の積立NISA2021年~2022年の運用実績はプラスになりました。

積立NISA 2年間の運用実績


私が株の取引を始めたのは約15年前、当時は日本株のトレードをしていました。

ITバブル崩壊後で日経平均は1万円以下、相場は閑散としていました。

始めた当初はチャート気になって気になって仕方がなく、10分おきにチャートを見て一喜一憂しました。

当時はスマホなんてなく、携帯電話でチャートを見ていました。

それから数年、株の取引をやっていましたが、あまりうまくいかず結果はマイナスになってしまいました。

やはり素人がトレードをやっても簡単には勝てません。

パンローリングの本を何冊も読み、テスタさんのDVDも買って見ましたが、結果はさんざんでした。

その後、株取り引きは一時止めて、仮想通貨投資に移りました。

しばらくたって、米株ブームが来て、何やら米国S&P500インデックスファンドの運用成績が良いと聞き、S&P500の過去30年のチャートを見てみました。なんときれいな右肩上がりでした。私にはトレードで勝ち続けるのはムリだと判断し、2年前に積立NISAを始めました。

2021年1月から積立NISAを始めて、2023年1月末までの結果は、
+42,789円 +5,22%のプラスでした。

2021年はずっと右肩上がりでしたが、2022年はほぼ横ばいでした。

2022年は相場が良くない年だったのですが、結果して+5%以上になったので満足です。

2023年は景気後退で株価は下落するのかどうなるでしょう。

積立NISAの銘柄 おすすめは

取引した銘柄は
・SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
・ニッセイ-ニッセイ日経225インデックスファンド
の3種類です。

各銘柄の結果は

銘柄 保有口数 取得単価 基準単価 評価損益 毎月の投資額
SBI-SBI・V・S&P500
インデックス・ファンド
247283 15477円 16953円 1920円 13000円
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim
全世界株式(オール・カントリー)
220731 16310円 16682円 8211円 20000円
ニッセイ-ニッセイ日経225
インデックスファンド
22510 33763円 32910円 36498円 やめた

最も成績が良かったのは、SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドでした。

おすすめの銘柄

①SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド

【ファンドの内容】
「バンガード・S&P500ETF」を通して、米国の代表的な株価指数であるS&P500指数(円換算ベース)に連動する投資成果をめざすインデックスファンドです。

S&P500とは、S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスLLCが公表している、米国の代表的な株価指数の1つです。 ニューヨーク証券取引所、NASDAQ等に上場している銘柄から代表的な500銘柄を時価総額で加重平均し 指数化しています。なお、S&P500指数(円換算ベース)は、S&P500をもとに、委託会社が円換算したものです。

組み入れ上位10銘柄は
1位:アップル
2位:マイクロソフト
3位:アルファベット
4位:アマゾン
5位:バークシャー・ハサウェイ
6位:ユナイテッド・ヘルスグループ
7位:ジョンソン&ジョンソン
8位:エクソンモービル
9位:JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー
10位:エヌビディア

SBI証券で販売金額ランキング1位のファンドです。

【手数料】
手数料は0.0938%程度/年と非常に安くなっています。

【分配金】
分配金はありません。
(得られた配当金をファンドに再投資している)

【トータルリターン】
2019/09/26からスタートしています。
設定来のトータルリターンは65.30%となっています。

②三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
【ファンドの内容】
日本を含む先進国ならびに新興国の株式に投資し、MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行うファンドです。

組み入れ上位10カ国・地域は

1 アメリカ 58.5%
2 日本 5.5%
3 イギリス 3.8%
4 カナダ 3.0%
5 フランス 2.9%
6 スイス 2.5%
7 ドイツ 2.0%
8 ケイマン諸島 2.0%
9 オーストラリア 1.9%
10 インド 1.6%

アメリカが約60%と割合が多くなっています。
SBI証券で販売金額ランキング2位のファンドです。

【手数料】
手数料は0.1144%以内/年とこちらも非常に安くなっています。

【分配金】
分配金はありません。
(得られた配当金をファンドに再投資している)

【トータルリターン】
2018/10/31からスタートしています。

設定来のトータルリターンは60.24%となっています。

積立NISAは長期で考える

結果は+5.22%とまずまずな成績でした。

まだ2年しか積立てていないので、これから下落する可能性はありますが、

積立は長期で運用するほど成績は良くなるので、早々には売らず、老後資金してコツコツ投資続けていきます。

貯金しているだけでは、増えません。むしろ円安の影響で円の価値は減りますからね。

おすすめの積立NISA証券口座

私も使用している積立NISA口座はSBI証券です。

-投資

© 2024 ファイナンス&副業(フィン副) Powered by AFFINGER5