仮想通貨取引所の比較です。
コインチェック、ビットフライヤー、bitbankを比較しました。
各取引所はいろんな特徴があります。
私のおすすめはコインチェックかビットフライヤーです。
①コインチェック
コインチェックでは仮想通貨の売買、取引、送金、受け取りなどを行うことができます。
アプリダウンロード数がNo.1で国内の仮想通貨取引所では有数の会社です。
買える仮想通貨の種類
ビットコインをはじめ、アルトコインを14種類取り扱っています。
国内では最も多い種類です。
ビットコイン(BTC)
イーサリアム(ETH)
イーサリアムクラシック(ETC)
リスク(LSK)
ファクトム(FCT)
リップル(XRP)
ネム(XEM)
ライトコイン(LTC)
ビットコインキャッシュ(BCH)
モナコイン(MONA)
ステラルーメン(XLM)
クアンタム(QTUM)
ベーシックアテンショントークン(BAT)
IOST(IOST)
エンジンコイン(ENJ)
販売所と取引所、手数料、レバレッジ
仮想通貨は販売所と取引所の2種類で買うことができます。
販売所は全てのコインを買えますが、取引所ではビットコインでしか買えません。
販売所手数料(スプレッド):約6%
取引所手数料:Maker:0% Taker:0%
入出金手数料:入金:無料 出金407円
各種サービス
コインチェックつみたて
月々1万円から積立できるサービスです。
仮想通貨は値動きが激しいので、小額を長期で積み立てる投資がおすすめです。
高額を一度に投資すると、次の瞬間、30%くらい下落することが良くあります。
小額であれば耐えられます。
プランが2つあり、
①「月イチつみたてプラン」:月に一度だけの買い付けを行います毎日に比べ損益の幅が増える可能性があります
②「毎日つみたてプラン」:従来の積立に比べリスクを抑制し安定した収益を狙うことが可能となります
どちらかを選びます。
対象者 | コインチェック口座保有者 |
取扱通貨 | BTC, ETH, ETC, LSK, XRP, LTC, BCH, XLM, XEM, QTUM, BAT, IOST, ENJ |
積立金額 | 月々1万円~100万円の範囲で、1,000円単位 |
手数料 | 無料 (口座振替手数料、積立サービス手数料) |
入金方法 | 指定の銀行口座から毎月引き落とし |
Coincheck貸仮想通貨サービス
「貸仮想通貨サービス」とは、保有する仮想通貨をコインチェックに貸して、最大年率5%が得られるサービスです。
ビットコインだけではなく、全てのアルトコインも貸すことができます。
Coincheckでんき
電力自由化で、コインチェックでもでんきを買うことができるようになりました。
特徴は毎月、電気料金の1~7%分のビットコインがもらえるところです。
ビットコインは値上がりする可能性が高いので、現金やポイントの還元よりもお得です。
契約電力によって割引率が変わります。
従量電灯B | 従量電灯C | |||
30A : 1% | 40A : 4% | 50A : 5% | 60A : 6% | 6% |
Coincheckガス
Coincheckでは、ガスも買うことができます。
特徴は毎月、ガス代の3%分のビットコインがもらえます。
②ビットフライヤー
ビットフライヤーはビットコイン取引量国内No.1の仮想通貨取引所です。
bitFlyer Lightningはビットコインとイーサリアムの取引をレバレッジ2倍までできます。
買える仮想通貨の種類
ビットコインをはじめ、アルトコインを12種類取り扱っています。
国内では2番目に多い種類です。
ビットコイン(BTC)
イーサリアム(ETH)
イーサリアムクラシック(ETC)
リスク(LSK)
リップル(XRP)
ネム(XEM)
ライトコイン(LTC)
ビットコインキャッシュ(BCH)
モナコイン(MONA)
ステラルーメン(XLM)
クアンタム(QTUM)
ベーシックアテンショントークン(BAT)
テゾス(XTZ)
販売所と取引所、手数料、レバレッジ
販売所では、すべてのコインが買えますが、取引所では、ビットコインとイーサリアムの2種類のコインを取引できます。
販売所手数料(スプレッド):約7.5%
取引所手数料:0.01%~0.15%
入出金手数料:入金:無料 出金:220〜770円
各種サービス
ビットフライヤーかんたん積立
積立頻度と積立金額を設定すると仮想通貨を定期的に自動で購入してくれるシステムです。
ビットコインだけではなく、アルトコインも対象です。
Tポイントをビットコインに交換できる
日本初!Tポイントをビットコインに交換できるサービスです。
Tポイント100ptから交換可能で、100pt=85円相当のビットコインに交換することができます。
ビットコインをもらう
ビットフライヤー経由でインターネットサービスを利用すると、ビットコインをもらうことができるサービスです。
例えばこのサービスを経由し楽天カードを作ると3,960円相当のビットコインがもらえます。
クレジットカードなどの金融関係だけではなく、ピザやふるさと納税などいろんな種類があります。
③ビットバンク(bitbank)
ビットバンク(bitbank)は仮想通貨取引量国内No.1の仮想通貨取引所です。
国内No.1なので流動性が高く、「売りたい時に売りやすく、買いたい時に買いやすい」
トレード特化した取引所です。
仮想通貨の種類
ビットコインをはじめ、アルトコインを7種類取り扱っています。
【取引所】
ビットコイン(BTC)
イーサリアム(ETH)
ライトコイン(LTC)
ビットコインキャッシュ(BCC)
モナコイン(MONA)
リップル(XRP)
ステラルーメン(XLM)
クアンタム(QTUM)
【販売所】
ビットコイン(BTC)
リップル(XRP)
ライトコイン(LTC)
イーサリアム(ETH)
モナーコイン(MONA)
ビットコインキャッシュ(BCC)
取引所と販売所の手数料、レバレッジ
【売買手数料】
種類 | メイカー | テイカ― |
---|---|---|
BTC/JPY(ビットコイン/日本円) | 0% | 0.05% |
XRP/JPY(リップル/日本円) | -0.02% | 0.12% |
XRP/BTC(リップル/ビットコイン) | -0.02% | 0.12% |
LTC/JPY(ライトコイン/日本円) | -0.02% | 0.12% |
LTC/BTC(ライトコイン/ビットコイン) | -0.02% | 0.12% |
ETH/JPY(イーサリアム/日本円) | -0.02% | 0.12% |
ETH/BTC(イーサリアム/ビットコイン) | -0.02% | 0.12% |
MONA/JPY(モナコイン/日本円) | -0.02% | 0.12% |
MONA/BTC(モナコイン/ビットコイン) | -0.02% | 0.12% |
BCC/JPY(ビットコインキャッシュ/日本円) | -0.02% | 0.12% |
BCC/BTC(ビットコインキャッシュ/ビットコイン) | -0.02% | 0.12% |
XLM/JPY(ステラルーメン/日本円) | -0.02% | 0.12% |
XLM/BTC(ステラルーメン/ビットコイン) | -0.02% | 0.12% |
QTUM/JPY(クアンタム/日本円) | 0% | 0% |
QTUM/BTC(クアンタム/ビットコイン) | 0% | 0% |
【入出金手数料】
通貨種類 | 入金手数料 | 出金手数料 |
---|---|---|
日本円 | 無料 | 550円/770円(3万円以上) |
BTC(ビットコイン) | 無料 | 0.0006 BTC |
LTC(ライトコイン) | 無料 | 0.001 LTC |
XRP(リップル) | 無料 | 0.15 XRP |
ETH(イーサリアム) | 無料 | 0.005 ETH |
MONA(モナコイン) | 無料 | 0.001 MONA |
BCC(ビットコインキャッシュ) | 無料 | 0.001 BCC |
XLM(ステラルーメン) | 無料 | 0.01 XLM |
QTUM(クアンタム) | 無料 | 0.01 QTUM |
各種サービス
暗号資産を貸して増やす
仮想通貨をビットバンクに貸して、最大年率3%で仮想通貨を増やすサービスです。
ビットバンクの取り扱い全通貨の貸出しに対応しています。取り扱い通貨は今後も順次追加予定です。
対象暗号資産 | 利用料率(税込)/年 | ||
---|---|---|---|
1% | 2% | 3% | |
BTC数量 | 1BTC以上 5BTC未満 |
5BTC以上 10BTC未満 |
10BTC以上 50BTC以下 |
LTC数量 | 10LTC以上 100LTC未満 |
- | - |
XRP数量 | 1,000XRP以上 100,000XRP未満 |
100,000XRP以上 250,000XRP未満 |
250,000XRP以上 500,000XRP以下 |
ETH数量 | 1ETH以上 50ETH未満 |
50ETH以上 100ETH未満 |
- |
MONA数量 | 100MONA以上 7,500MONA未満 |
7,500MONA以上 15,000MONA未満 |
- |
BCC数量 | 1BCC以上 50BCC未満 |
50BCC以上 100BCC未満 |
- |
XLM数量 | 1,000XLM以上 50,000XLM未満 |
50,000XLM以上 250,000XLM未満 |
250,000XLM以上
500,000XLM以下 |
おすすめ仮想通貨取引所は?
初心者におすすめな取引所は「コインチェック」です。
1.仮想通貨の種類が多い
2.スマホアプリのチャートが見やすい
3.積立サービスがある
Tポイントが交換できる、ビットコインをもらうなど少額で楽しみたい人には「ビットフライヤー」がおすすめ、
アルトコインをなるべく安く買いたいなら「bitbank」がおすすめです。